【開催報告】第15回ステアラボ人工知能セミナー 坂口慶祐先生「文法および流暢性を考慮した頑健なテキスト誤り訂正」 Seminar Report: The 15th STAIR Lab AI Seminar: Dr. Keisuke Sakaguchi, "Robust Text Error Correction considering Grammar and Fluency"
2017.12.21

2017.12.21
2017年12月14日 (木) に、第15回ステアラボ人工知能セミナーを開催しました。
今回は、Johns Hopkins Universityの 坂口慶祐氏に、「文法および流暢性を考慮した頑健なテキスト誤り訂正」のご講演をしていただきました。
On December 14, 2017, Mr. Keisuke Sakaguchi from John Hopkins University, gave a talk about the research on text error correction in natural language processing.
日本語文を書くときに漢字を間違えてしまったり、英文を書くときに単語のスペルを間違えたり、そもそも文法的に間違った文を書いたりと、我々が書く文にはかなりの頻度で誤りが含まれます。
誤りを含む文を見たとき、人間はどこが間違いかが分かり、意図する文に修正できたりするのですが、自然言語処理のシステムではそれは簡単なことではありません。
坂口氏はそのような誤りを含む文に対して頑健な自然言語処理のシステムを構築する研究を行われており、講演では、坂口氏ご自身が行われた以下の3件の研究を主に説明していただきました。
以下は、当日の講演スライドと講演動画です。ぜひご覧ください。
The slides and videos are now available on Slideshare and STAIR Lab YouTube Channel.
今回も多くの方にご参加いただきました!ありがとうございました。